自分のブログを作ると、簡単な様式ではあるが、ブログに対するアクセス数を見ることが出来る。
「月間~万PV達成!」というレベルのブログだと、広告貼り付けたらそれなりの収入になるのでしょうが、私のブログはそもそも広くみられる想定をしていないので、そんな数は今のところ視界にすら入っていない。
ただ、当初想定したのは、記事を書いた日はアクセスがあるだろうけれど、書かなければ誰も見に来ない=アクセス数は限りなく0になる、という事だった。
しかし最近見てみると、記事書いていない日でも10人くらいは確実にアクセスがある。
同じ記事を繰り返し読む奇特なファンでもいるのかと思って、アクセス数を確認してみたら、カラクリがどこにあるのか判明した。
記事の中で時々ボードゲームのレビューを書いていますが、その中で「ダンジョンオブマンダムエイト」というゲームのレビュー記事に対して毎日一定数のアクセスがあったのだ。
もしや、と思いヤフーで「ダンジョンオブマンダムエイト」と入れて検索してみると、なんと自分のブログ記事がヤフー検索1ページ目に出るではないか!(しかも1ページ目のギリギリ一番下)
これが俗に言うSEOというやつなのか、検索結果で出てくるとこういう効果があるのか、と初めて実感した。
そりゃSEO対策ということをテーマにするよね。
更にダンジョンオブマンダムエイトが毎回アクセスがあって、なぜ他のゲームのレビューではないのか、と考えてみると
・ダンジョンオブマンダムエイトは新作として発売された直後にレビュー記事を載せている
・そもそもボードゲームレビューが数として多くない(?)
・ダンジョンオブマンダムエイトはそこそこ人気がある
こういった要因があるのかな、と。
となると、もしかすると今後新作でそれなりにヒットするボードゲームのレビュー記事を書いたら、その記事もアクセス数がコンスタントに発生する記事になるのかもしれません。
特にそんな欲もなく書きたい事を書いているので、同じように書いてもアクセス数的には外れ記事になるかもしれませんが。